8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

上野原市議会 2018-09-13 09月13日-03号

それで、2016年、国民健康保険都道府県化の問題で政府地方自治団体が協議する中で、全国自治会などが国保の構造的問題の解決策として、保険料保険税をせめて協会健保並みに引き下げるため1兆円の公費負担増を行う。子育て世代国保料国保税を高騰させる要因である均等割の見直しを行う。子供の医療費無料化を行う自治体に対する国保負担軽減をペナルティーをやめるなどと要求しました。

甲府市議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第4号) 本文

全国市長会全国知事会など全ての地方自治団体は、不当な減額ペナルティの廃止だけでなく、子ども医療費助成は国の制度として一律に行うべきだとしています。そのとおりだと思います。  甲府市でも、子ども医療費助成3つ窓口無料化事業への減額ペナルティがかけられています。  これは、3つ事業国民健康保険事業に対する減額が国から行われているということです。

富士河口湖町議会 2017-06-07 06月07日-02号

ふるさと納税は希望する人が自発的に自分で選んだ自治体寄附金を贈り、ふるさと地方自治団体のさまざまな取り組みを応援する気持ちを形にするという制度でございます。 町では、富士河口湖町を応援する、あるいは支援するという納税者思いを実現し、地域への関心や愛着を深め交流人口をふやす、さらには将来の移住などの効果などを期待いたしまして、ふるさと納税をされた方への謝礼などの充実を図ってまいりました。 

中央市議会 2006-09-12 09月12日-02号

あるビジネス雑誌も特集として、地方自治団体決算データを集計して、偏差値財政状況の悪さを是非化し、市名を掲載しております。倒産に近い団体として名指しされては行政も住民も大ショックだったと思います。このような思いをさせないためにも、行政責任は重いものがあります。行政財政に関する説明責任を確かな方法でやっているのか、常に反省しながら他の出来事とは思わず対応すべきと思います。 

都留市議会 2003-06-19 06月19日-02号

これまでの我が国の行政システムは、全国地方自治団体が同じリズムで発展してきたと言えると思います。しかし、これからはグローバル化や、それぞれの求める価値観が多様化するようになり、同じリズムで発展するには難しくなってきていると思います。これからの地方自治体のあるべき姿は、常に市民の立場に立ち、市民行政がそれぞれの役割を明らかにし、お互いに手を取り合うことが大切であると思います。

甲府市議会 1995-03-01 平成7年3月定例会(第3号) 本文

今も引き続き、国を先頭に各地方自治団体も連日のように救援活動に積極的に参加し、行政組織の総力を挙げて復旧に取り組んでいるところでありますが、完全復旧までには2年とも3年ともかかると言われ、近代的大都市で初めて経験した大地震による想像に絶する惨状は、これからの都市計画はもとより市民生活を営む上からも、幾多の教訓を残したと言えます。

  • 1